各省庁が本来的な業務の一環として保有する情報を外部に提供する場合は別として、業務の延長上で外部へ提供している場合には、経費、要員配置等に限界があることから、キメ細かなサービス内容は期待できず、ファイル全体のコピーということになるのはやむを得ない。元々、この種のビジネスは民間べースで実施される方が望ましいが、個々の省庁の限られたファイルだけでの情報提供サービスでは採算性が期待できるビジネスにはなり得ないのが現状である。したがって、各省庁から提供を受けたファイルのデッド・コピーではなく、各種データを編集・加工して付加価値をつけた上で提供するという、公益法人または、民間企業に期待せざるを得ないと考えられる。